2010.
11.
30


くくりひめのまるーんです。
ほほーっさんの依頼どおり ぱぱっとケータイで写真を撮ってみました。
昨日の積雪が朝日に当たって めちゃきれいでしたよ。
二枚めの写真は満天の湯からの眺めです。
山の下のほうに石徹白が見えるのだけど、写真では分かりませんね。
真ん中の山は小白山、右の山は野伏ケ岳です。(多分…)
カフェは今頃 忙しい最中でしょうね。今日も参加出来ず すみません。
また今日の様子をアップしてくださいね。
スポンサーサイト
2010.
11.
30

こんばんは。(・0・。) ほほーっです。
今朝の石徹白はうっすら雪化粧してました。この風景を携帯でちょっと写真に撮って、携帯でパパッとブログを書いたら拍手やコメントをバンバンもらえるのにくくりひめはもったいないことをしました。
って訳で(・0・。) がブログを書いています。
初雪は道に積もってもクルマのタイヤで踏んだら融けるくらいなので普通タイヤでも行けるのです。でも(・0・。) のジムニーはまだノーマルタイヤだしそれも溝がないくらいなんで峠道は滑ったら怖いなと思っていました。そしたらおっかさんが親父のFITはもうスタッドレスに替えているからと教えてくれて、親父も乗っていっていいと言ってくれたので安心して行けました。ちなみに今日はkozくんも一緒に乗って桧峠を越えました。
夕方帰る道は除雪がされていたそうで路肩に雪がどけてありました。今年も除雪の土建と岩戸にお世話になります。
今は星空です。雪は凍っているので明日の朝はノーマルタイヤは要注意です。昼前には融けて大丈夫だと思います。
明日(もう今日ですが)30日はくくりひめのカフェがあります。ブログを書いている人にも会えるので石徹白ファンの皆さんはスタッドレスタイヤを履いてぜひお越しください。
2010.
11.
28
こんばんは。(・0・。) ほほーっです。
今日石徹白は寒気の影響で峠道では積もりはしませんでしたが雪が降りました。在所にも少し散らつきました。今は星が見えていますが明け方は道が凍っているかも知れません。石徹白にお越しになる方は朝方はご注意ください。そろそろスタッドレスタイヤにしなきゃいけない時季のようです。
ところで今日は石徹白の農村センター(くくりひめのカフェをするところです)で、バレーボールチームのMAXの忘年会がありました。

写真を見れば分かってもらえると思いますが、みんなの渋々な表情(爆)。練習にも試合にも参加しないでブログのことばっかりやっているとこうなります。正面の○す○るくんなんかHP製作委員会なのに目線すらくれません。でも校長先生の差し入れの馬刺しはとても美味かったです。二切れ貰って食べました。
今年もそろそろ忘年会シーズンですね。
今日石徹白は寒気の影響で峠道では積もりはしませんでしたが雪が降りました。在所にも少し散らつきました。今は星が見えていますが明け方は道が凍っているかも知れません。石徹白にお越しになる方は朝方はご注意ください。そろそろスタッドレスタイヤにしなきゃいけない時季のようです。
ところで今日は石徹白の農村センター(くくりひめのカフェをするところです)で、バレーボールチームのMAXの忘年会がありました。

写真を見れば分かってもらえると思いますが、みんなの渋々な表情(爆)。練習にも試合にも参加しないでブログのことばっかりやっているとこうなります。正面の○す○るくんなんかHP製作委員会なのに目線すらくれません。でも校長先生の差し入れの馬刺しはとても美味かったです。二切れ貰って食べました。
今年もそろそろ忘年会シーズンですね。
2010.
11.
28

皆さんこんにちは(^-^)v
くくりひめのきらりんです。久しぶりの登場でーす。 ちょっとご報告なんですが、25日にゲートボール同好会の方々がくくりひめで忘年会をして下さいました(^o^)どうもありがとうございました。私たちが一生懸命準備したお料理をやさしい味と言っていただいて、うれしいですp(^-^)q また何かありましたら是非利用して下さい。頑張ってはりきってもっともっといいお料理を出していきたいと思っていますので皆様どうぞよろしくお願いします!
そして、30日はくくりひめのカフェがありますよ。またまた頑張りますので皆様是非お越しください!お待ちしています♪今回もおいしいですよ~(^^) 写真はうちのもう一匹の犬です。似てるけどわさおじゃないよ。ではまたお会いしましょう(^o^)/~~
2010.
11.
26
こんばんは。酒屋さんに行くと入ったとたんにマグナムドライが運ばれてくる(・0・。) ほほーっです。たぶん店の中で「マグナムドライ」ってあだ名がついていると思います。「マグナムドライが来た」みたいな。便利ですが、違うものを買おうって思っているときは今日は違うって言うのがいちいち面倒です。
なんでもない小ネタから入りましたが、最近内職の手伝いばっかりしていて写真も撮れないし話題もないしブログも書けなくなりました。文章が出てこなくなりました(><)。
でも何にもしていなかった訳ではなく、石徹白ふれあい文化祭でささゆりの会がやったピンクレディーのUFOの動画をYoutubeにアップしたりしてました。(・0・。) にも動画がアップできてびっくりです。でもささゆりさんの許可がないので非公開です(^▽^;。
それで思い出しましたが、「ふれあい文化祭」の様子が郡上ケーブルテレビで放送されています。見られる方は見てみてください。うちの嫁さんとまりぼん、石徹白の皆さんが大勢映っています。
ところで今日、石徹白あけぼの会のゲートボールチームの皆さんが忘年会を行ないました。例年はお店でご飯を食べるのですが、今年はくくりひめの皆さんにお願いしてランチを作ってもらったそうです。
(・0・。) のおっかさんの料理の感想は「優しい味のする料理だった」だそうです。美味しかったそうですよ。
くくりひめの皆さん。ブログにアップ、よろしくお願いしますね。写真なくても大丈夫です。
なんでもない小ネタから入りましたが、最近内職の手伝いばっかりしていて写真も撮れないし話題もないしブログも書けなくなりました。文章が出てこなくなりました(><)。
でも何にもしていなかった訳ではなく、石徹白ふれあい文化祭でささゆりの会がやったピンクレディーのUFOの動画をYoutubeにアップしたりしてました。(・0・。) にも動画がアップできてびっくりです。でもささゆりさんの許可がないので非公開です(^▽^;。
それで思い出しましたが、「ふれあい文化祭」の様子が郡上ケーブルテレビで放送されています。見られる方は見てみてください。うちの嫁さんとまりぼん、石徹白の皆さんが大勢映っています。
ところで今日、石徹白あけぼの会のゲートボールチームの皆さんが忘年会を行ないました。例年はお店でご飯を食べるのですが、今年はくくりひめの皆さんにお願いしてランチを作ってもらったそうです。
(・0・。) のおっかさんの料理の感想は「優しい味のする料理だった」だそうです。美味しかったそうですよ。
くくりひめの皆さん。ブログにアップ、よろしくお願いしますね。写真なくても大丈夫です。
2010.
11.
23
2010.
11.
21
まる~んさんからご指名されたくくりひめのぷっちんです
今朝も『しみ』がひどかったですねぇ(*> U <*)
さて昨日もくくりカフェにたくさんの方々にご来店いただきありがとうございました\(~o~)/
まる~んさんのにんじん
美味でしたね
野菜嫌いの子供(ぷっちんの子供達
)も喜んで食べておりました
パンセットも美味でしたよ
写真撮り忘れてしまいましたので、
だけでもほほーさんぜひお願いします(^人^)
そして文化祭のSさま撮影
&Fさま撮影
も観せていただきました
とってもオススメです
さぁ次回は30日です
メニューは何かな~

今朝も『しみ』がひどかったですねぇ(*> U <*)
さて昨日もくくりカフェにたくさんの方々にご来店いただきありがとうございました\(~o~)/
まる~んさんのにんじん


野菜嫌いの子供(ぷっちんの子供達


パンセットも美味でしたよ

写真撮り忘れてしまいましたので、

そして文化祭のSさま撮影


とってもオススメです

さぁ次回は30日です

メニューは何かな~

2010.
11.
19
こんばんは。(・0・。) ほほーっです。
明日はくくりひめのカフェの日です。詳細をまるーんさんのブログで紹介されていますのでぜひお越しください。
ところでs.s先生のメールで知ったのですが、明日の「第六回石徹白勉強会 “世界の中の白山”」は、講師の方の体調不良のため中止となりました。興味深い内容で期待していましたが残念(^▽^;。予定してくださっていた方は申し訳ありませんが何卒ご了承ください。

これは今日の日没の様子です。
明日はくくりひめのカフェの日です。詳細をまるーんさんのブログで紹介されていますのでぜひお越しください。
ところでs.s先生のメールで知ったのですが、明日の「第六回石徹白勉強会 “世界の中の白山”」は、講師の方の体調不良のため中止となりました。興味深い内容で期待していましたが残念(^▽^;。予定してくださっていた方は申し訳ありませんが何卒ご了承ください。

これは今日の日没の様子です。
2010.
11.
19

こんばんは。くくりひめのまるーんです。
明日は待ちに待った(?)くくりひめカフェの日です。
最近めっきり寒くなってきてますが、暖かい飲み物と私たちのおもてなしで 皆様のお越しをお待ちしています。
明日のスィーツセットは
畑から掘ったばかりのにんじんを使った
にんじんケーキです。
(写真はカメラの性能が良くないのと、反射板等を使ってないので きれいでないので ごめんなさい)
さくっとしたタルト生地の中に、クリーミーなにんじんクリームが入っています。ぜひ、石徹白のにんじんの香りを味わって下さいね。
もちろん!パンセットも用意してます。
明日は 曽我先生が編集して下さった ふれあい文化祭のビデオを流す予定です。
皆さん お待ちしています。
2010.
11.
19